- カテゴリー企画・催し物のご案内
宝満山国史跡指定10年 宝満山弘有の会10周年記念事業
🍁申込お申込みはお申し込みフォーム必要事項を記入の上、お申し込みください
🌄 最澄ゆかりの宝満山麓
六所宝塔清掃 山麓寺院拝観 冬至夕陽拝観🌇
講演会:宝満山の仏像
講演会:宝満山の仏像
-甦る檀像薬師と帰ってきた大黒天を中心に-
12月24日(日) 13時~17時
講師 井形 進 (九州歴史資料館)
講演会のみ参加可 竈門神社参集殿15時~
集合場所 竈門神社本殿前 (太宰府市内山)
参加費 500円 参加人数 30名 定員になり次第締切
歩きやすい服装 清掃道具(ビニール袋・手袋等)持参
🗻 150年ぶり峰入りを復活させた山伏たち
ザ 修験道ドキュメンタリー映写会&英彦山入峰を語る
1月27日(土) 14時~16時
コ-ディネ-タ-:森 弘子福岡県文化財保護審議会会長
パネラー: 大岡 良明 竈門山奥ノ坊 寶照院副住職
尾登 憲治 「ザ 修験道」制作監督
土肥 和弘 「ザ 修験道」撮影助手
山村 信栄 太宰府市文化財課課長
場所太太宰府館まほろばホール
参加費 500円
参加者 100名
後援:太宰府市教育委員会