- カテゴリー企画・催し物のご案内
例年のように5月の最終日曜日、宝満宮竈門神社境内で宝満山修験会により採燈大護摩供が厳修されます。
採燈大護摩供は修験道最大の修法です。
護摩供に引き続き火生三昧(火渡りの法)もあります。
どなたでも参加出来ます。お誘い合わせの上、新緑滴る竈門神社においでください。
日時 5月29日(日)10時30分~
次第 採燈大護摩供奉納奉告祭 筑前琵琶福岡旭会による「竈門山」奉納
入場、神殿より忌火入場、山伏問答、法弓の儀、法剣の儀、
法斧の儀、閼伽の儀、法螺の儀、松明により護摩壇に点火
採燈師作法(火天段、本尊段、諸尊段)
添護摩木祈祷
破壇作法
火生三昧